昨日は、『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部』の第1部作『ペルソナ』の上映会に女将とと参加してきました。
この上映会は、『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部』の第2部3部作の公開に合わせ開催されたイベントで、i-ビル7階シビックホールに200名近くの方々が集まりました。
上映後には、下向拓生(たくみ)監督と俳優小川真桜さん(一宮市出身)のトークショーも行われ、撮影の貴重な裏話をたくさん聞くことができました。また、監督のTakumiなトークに何度も笑いが起き、温かい雰囲気のイベントでした。受付には、なかなか見ることができない映画に登場する道具や、脚本なども飾られていました。
いよいよ8月30日より名古屋(シネマスコーレ)にて公開となります。監督が愛知県の出身ということもあり、県内各所(一宮市・名古屋市・岡崎市・南知多町など)で撮影された映画です。菊水も協力させて頂き、3部『faith』の料亭のシーンで撮影されました。
また、『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部』の前作『センターライン』も一宮市で撮影され、2019年に愛知県芸術文化選奨文化新人賞も受賞されました。その『センターライン』の続編ということで、大注目の作品です。
※因みに『センターライン』は8/2よりAmazonプライムビデオで公開中です。UNEXTでも配信中。こちらも是非!
特に地元の方々には観て頂きたい作品です。応援の程、宜しくお願い致します。僕も監督を全力で応援させて頂きます!
【予告編】
https://youtu.be/K-zGkOFSZEs
【映画公式サイト】
https://www.interface2027.com
『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部』
@interface2027
【映画館】
シネマスコーレ ※名古屋駅裏直ぐ
http://www.cinemaskhole.co.jp/cinema/html/
【上映スケジュール】
https://ameblo.jp/rengousekigun/entry-12918224188.html
※上映日時はこちらのサイトからご確認ください。
【映画紹介記事】https://cineana.net/archives/20038/amp